
冬季講習のお知らせ!六浦・学習塾
今回は冬期講習のお知らせです。
コロナ禍により、学習習慣が身に付かず苦労している学生も多いようです。
なかなか情勢は落ち着きませんが、冬の間に遅れは取り戻すことができます。
心の不安を軽くする意味でも、何か始めてみてはいかがでしょうか?
そこで今回は、秀学の冬期講習の日程や学習授業の進め方などをお知らせしたいなと思います。
✔︎冬期講習の日程
秀学の冬期講習は12月14日〜1月9日です。
しかし、授業は完全個別授業ですので「○年生は○月○日の○時から2時間」というようなカリキュラム作成はしていません。
時間数も科目も、1人1人異なる日程や授業内容を相談して決定します。
相談し、最後は自分で決めることによって、学生自身には納得感が生まれます。人は、納得すれば頑張ります。
また、日程や授業時間をある程度コントロールすることは感染対策にもつながります。集団や密にならないように、学習を進めていきます。
✔︎冬期講習の学習内容
冬期講習では、主にこれまでの基礎事項の復習を徹底します。
生徒たちを見ている限り、「学校での進みについていけていない生徒」が見られるからです。
実は2020年は学習内容が徐々にハードになっていく場面でもありました。来年には大幅な教科書改定が予定され、今年は移行措置での学習だったのです。
学校学習の内容は難しくなっています。定期テストでも入試が意識されるようにもなってきました。
理解度を高めるための復習や自学習の重要性は増しています。
なので秀学では、学習内容は復習に重きを置き、理解し知識を定着させると同時に、自分で勉強する方法も教えています。
冬休みはしっかり自分と向き合い、学習してもらいます。
✔︎まとめ
・冬期講習日程:12月14日〜1月9日
・授業時間:個人別カリキュラムを相談で決定
・学習内容:復習と知識定着がメイン
ということでした。
新規の方はお得なキャンペーンもございますので、チラシをご覧ください。
「頑張りたいけど背中を押してほしい」そんな生徒を待っています。
今回はここまで
それでは
****************
⭐︎お問い合わせ・ご不明点は教室まで!
✔︎お問い合わせ時間:14時から21時(日曜日定休)
✔︎お電話は045-782-8411まで
ご相談は教室公式LINE@が便利です。友達登録をして、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせのみでも大歓迎です。
お電話・チャット、どちらでもOKです。
公式LINE@はこちら→https://lin.ee/cR52Nq7

こちらのQRからでも登録も可能です!